
【2023.9.10-11.リビア東部大洪水豪雨】リビアで記録的な大雨
アフリカ北部に位置するリビアでは、9月10日から11日にかけて大雨に見舞われました。 地中海から進んできた発達した低気圧による影響で、大規模な洪水が発生して甚大な被害が出ています。 テラ・ラボはこの大雨被害を受けて、現在 […]
アフリカ北部に位置するリビアでは、9月10日から11日にかけて大雨に見舞われました。 地中海から進んできた発達した低気圧による影響で、大規模な洪水が発生して甚大な被害が出ています。 テラ・ラボはこの大雨被害を受けて、現在 […]
2023年8月27日(日)、春日井市立石尾台小学校で開催された「春日井市総合防災訓練」に参加しました。テララボの保有する災害対策中継車(地上支援システム)の展示を行いました。
発達した梅雨前線の影響で秋田県では7月15日、秋田市仁別で降り始めからの24時間雨量が午後6時過ぎに294ミリと観測史上最大になるなど記録的豪雨となり、県などによると県内7河川が氾濫。 建物の浸水や道路冠水、土砂崩れなど […]
九州北部では7月10日、線状降水帯が相次いで発生して福岡県と大分県の一部に大雨の特別警報が発表され、福岡県久留米市の耳納山では、24時間の雨量が気象庁が統計を取り始めてから最も多くなるなど、各地で記録的な大雨となりました […]
台風2号の接近に伴う大雨から一夜明けた7月3日、被害が集中した愛知県東部の三河地方では排水など片付け作業に追われた。豊橋、豊川両市と豊根村に出ていた、避難情報で最も危険度が高い「緊急安全確保」や、避難指示などはすべて3日 […]
株式会社テラ・ラボは、2023年5月30日・31日の二日間、名古屋市消防学校において、市内各消防本部のドローンの指導員育成を目的とした、「無人航空機指導員講習」を実施しました。 初日は、無人航空機に係る法令と具体的な事故 […]
2022年度、「防災・災害対応分野におけるドローン活用」をテーマとして実施した実証実験の成果報告と、創出したビジネスモデルについて解説しました。 日時:2023年3月9日(木曜日)午後1時30分から午後4時30分まで( […]
株式会社テラ・ラボ(本社:愛知県春日井市、代表:松浦 孝英)は、「第3期TRY! YAMANASHI! 実証実験サポート事業」に採択され、この度2月14日(火)に山梨県、および中央市、市川三郷町、富士川町のご協力のもと、 […]
2022年11月17日、ホテルプラザ勝川(愛知県春日井市)において、「2022年度愛知県無人飛行ロボット活用促進事業 ドローン等を活用した広域災害対策情報支援プラットフォームの検証について」の中間報告を行いました。本セミ […]
テラ・ラボは、2022年8月9日と19〜20日、研究拠点を置く福島県南相馬市を対象に、新機体モーターグライダー(翼長16mの有人機)を使ったデータ検証を行いました。モーターグライダーによる調査は、今回が初めてで、これまで […]