
【2021.7.3.熱海土砂災害_第二報】ドローン空撮「共通状況図(住宅、道路、等高線等を追加)」を広域・高精度化し更新、災害対策本部へ提供
2021年7月3日に発災した静岡県熱海市伊豆山地区で発生した土石流災害を受け、テラ・ラボは、災害地でのドローン運用の第一人者である東京都立大学 泉岳樹 助教(地理情報学)とともに「空域災害調査・情報支援チーム」を編成し、 […]
2021年7月3日に発災した静岡県熱海市伊豆山地区で発生した土石流災害を受け、テラ・ラボは、災害地でのドローン運用の第一人者である東京都立大学 泉岳樹 助教(地理情報学)とともに「空域災害調査・情報支援チーム」を編成し、 […]
2021年7月3日、静岡県熱海市伊豆山地区で発生した土石流災害を受け、テラ・ラボは、東京都立大学 泉岳樹 助教(地理情報学)とともに「空域災害調査・情報支援チーム」を編成し、災害発生直後から現地入りし、ドローンやヘリ、衛 […]
福島ロボットテストフィールド(RTF)全域を使用したドローン・ロボットの実演デモを伴う、大規模な実演展示会「ロボテスEXPO 2021」が3月18日・19日の2日間、RTF(福島県南相馬市)で開催されました。これは、RT […]
当社は、福島県沖を震源とし最大震度6強を観測した13日深夜の地震を受け、翌朝から、当社研究開発の拠点を置く福島県南相馬市周辺の被害状況を上空からヘリコプターで撮影しました。15日朝には、南相馬で開かれた災害対策本部会議に […]
国内で初めて5G通信環境が整備された展示場であるAichi Sky Expo(愛知県国際展示場:愛知県常滑市セントレア5-10-1)にて開催されたAichi Sky Expo 5Gクリエーターズミーティング(主催:愛知県 […]
三重県鳥羽市にて「空の移動革命」実現に向けた無人航空機による公開実証実験を実施しました。テラ・ラボは、株式会社JTB三重支店と設立した「みえ「空の移動革命」社会実装共同事業体」名で受託した「「空の移動革命」実現に向けた調 […]
全国各地に甚大な被害をもたらし、「令和元年東日本台風」と名付けられた台風19号は、福島県南相馬市の市内各地でも土砂崩れや河川堤防の決壊等、様々な被害を受けました。 当社では、台風通過間もなく、南相馬市長からの要請で、ドロ […]
福島ロボットテストフィールドにて滑走路供用開始後初の実証実験として無人航空機のテストフライトを実施致しました。この実証実験において、震災復興大臣並びに報道陣、南相馬市鹿島区地域協議会の視察を受け入れ致しました。
岐阜県加茂郡富加町にてドローンによる鳥獣被害対策社会実験として、クリーンセンター(ごみ処理場)に群がるカラスの追い払いを実施致しました。