
経済産業省 令和5年度「成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech」に採択されました
事業計画名:「AI(深層学習)を活用した地物自動抽出技術を活用した広域災害における共通状況図の研究開発」 事業規模:総事業費 111,863,076円 補助金交付額:74,878,073円(補助率2/3) 事業期間:20 […]
事業計画名:「AI(深層学習)を活用した地物自動抽出技術を活用した広域災害における共通状況図の研究開発」 事業規模:総事業費 111,863,076円 補助金交付額:74,878,073円(補助率2/3) 事業期間:20 […]
令和5年度 Fukushima Tech Create 先導技術事業化アクセラレーションプログラムに採択されました。 採択事業名:AIを活用した地物自動抽出技術を活用した広域災害における共通状況図の研究開発(地形データ: […]
事業計画名:「大規模災害発生時に有効な垂直離着陸型ハイブリッド長距離無人航空機の実証実験」 事業規模:総事業費 51,740,662円 補助金交付額:34,493,000円(補助率2/3) 事業期間:2023年6月~20 […]
テラ・ラボは、2023年5月25日、愛知県と株式会社プロドローンが立ち上げた、革新的な官民連携プロジェクトの第1号「あいちモビリティイノベーションプロジェクト 空と道がつながる愛知モデル2030」における連携協定を締結い […]
2023年2月3日、ホテルハマツ(福島県郡山市)にて、卓越したものづくりの技、地域活性化に資する企業活動をたたえる福島民報社主催「第8回ふくしま経済・産業・ものづくり賞(ふくしま産業賞)」の受賞式が行われました。 県内8 […]
2023年1月17日(火)、テラ・ラボに春日井警察署の佐々木 好三 署長から感謝状が贈呈されました。 テラ・ラボは2020年に、春日井警察署と春日井市との間で、災害時における無人航空機を活用した情報収集と提供の協力に関す […]
2022年12月21日、福島民報社主催、第8回ふくしま産業賞奨励賞を受賞しました。 【福島民報、12月21日掲載記事】
JR 東日本スタートアッププログラム 2022 に採択されました。 ttps://www.jreast.co.jp/press/2022/20221109_ho02.pdf
2022年10月13日、EY Japanが主催するアントレプレナー表彰制度「EY アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー ジャパン」(以下、EOY Japan)は、このたび、2022年の東海・北陸地区代表候補のアントレプレナ […]
2022年8月31日、テラ・ラボはこのたび、令和4年度第3期TRY! YAMANASHI!実証実験サポート事業に応募のあった44社中、採択された7社のうちの1社に選ばれました。 山梨県では、テストベッドの聖地化を目指し、 […]